知見 カメラ中級者の視点からJPEG画像とRAWデータについて考える ほとんどのレンズ交換式デジタルカメラでは、撮影写真はJPEG画像の他にRAWデータでも保存できるようになっている。このブログを訪れてくださった方は、RAWで撮影されている方も多いと思う。実際に僕も普段からJPEGとRAWの同時記録で撮影して... 2025.03.31 知見
知見 カメラの色づくりについて考える カメラメーカーによる色づくりについての話題を時折見聞きする。キヤノンの色が好き、富士フイルムの色が好きといったように各社の色についての好みは写真撮影者により別れる。自分の意図した色調にするため、RAWデータから現像されている方も多いだろう。... 2025.03.24 知見
知見 所作としてのチンピングを考える チンピングという言葉をご存じだろうか。チンピング(Chimping)「撮影する度に背面モニターで写真を確認する行為」背面モニターがあるデジタルカメラであれば当たり前の行動のように思えるが、その様子がまるでチンパンジーが写真を撮っているかのよ... 2025.03.17 知見
雑感 CP+2025に行ってきました 2025年3月1日にCP+2025に行ってきた。昨年はメインの展示会場の一角にステージイベントが3カ所設けられていたが、今回は展示会場の全部が出展社のブースで埋め尽くされており、ステージイベントは展示会場とは別のアネックスホールで行われてい... 2025.03.10 雑感
雑感 ソニーのBDメディア生産終了のニュースで感じたこと 僕はソニーが割と好きである。まず、自宅のTVがソニーだ。5年前に購入した当時の高級モデルで75インチの大画面。TVやYoutubeは勿論、Netflixやディズニープラス、Amazonプライムビデオ、ゲーム等にバリバリ使っている。BDレコー... 2025.03.03 雑感